■ADをチョす②■
引き続き、問題点を改善していく地道な作業。
努力が結果を生む、その通りでございます・・・。
リアショックのマウント部分、径が違いますよね。

純正よりもカヤバの方が穴が大きいため、合いそうなカラーを入手。
が、絶妙に合わないので削ります。

左右の隙間はワッシャーで調整。車高は全下げから5mmほど余裕を持たせてリアは完成☆彡

続いてはフロントのポジキャン問題。
コレ系では有名なJ-LINEさんからキャンバーボルトを入手。
下げ幅を考慮して、4°の鬼キャンタイプ👹

ナックルボルト上部(赤丸)を交換します。これがノーマル位置。

数ミリほど内側にオフセットされていますね。これでキャンバーがつくという事です。

2°位のネガティブキャンバーでしょうか。リアも合わせたいのですがパーツが無いので検討中・・・。
おっと、気づいちゃいましたかね!?今回のホイールは激渋ですよ~~~♪
続。







