■SCP10ヴィッツをチョす🈡■
全3編に渡り投稿してきたチョしリーズ。今回は最終回であります。
肝心なホイールですが、R〇YS TE3〇風のブロンズを用意。
90年代後半にスポーツカーがこぞって履いた不動の名作ですよね。(風ですけど・・・)
ブランド品ではありませんが、ちゃんとJWL規格品ですのでご安心をm(__)m

ホイール幅は7jでオフセットは+40。タイヤサイズは本来195/45のところ、私やらかしまして195/50を組んでしまいました・・・。

リアトレーリングアームのコンパクトカーはジャッキ1箇所で片側2輪上がってくれる説・・・。

とりあえず装着。
このボディカラーでブロンズのホイールは少々心配でしたが、「アリじゃね!!!」って事で☆彡
リアはスプリング部で全下げですが物足りない、フロントは逆に下げすぎ?ん~調整が必要ですね。

フロントは5mmスペーサーでイイ感じです♪旋回時の干渉も無し☆彡

問題はリア。一応5mmのスペーサーを装着していますが、ちょっと引っ込み気味・・・。

ご丁寧に爪が幅広でございましてね。外へ出すとバンプ時の干渉が心配、かといって爪折りやカットは今の状況では避けたい訳で・・・。

フロントを気持ちUPさせるためチョしチョし・・・。

上げすぎだの、もう5mmだの何だの微調整・・・。
タイヤのハミ出しを避けるためフロントのスペーサーは外しました。

リアはショックを縮めて5mmほどDOWN。左右の高さ調整を数回繰り返し・・・。

完成☆彡

195/50タイヤのせいでフェンダーとのクリアランスは最小でムチムチ。これは結果オーライか・・・。
ペッタペタも好きですが、今回は全て合法でクリーンなドレスアップ。

これが・・・

こうなって・・・

こうなりました☆彡
さてさて、web在庫に掲載で~す♪







