■ベンツAクラス/ボディコーティング■
 
								S様のW176。「タイヤ交換と、コーティングもお願い!」という事で先日お預かり。 

今回もHG-BCコート☆彡コイツ、間違いないんで♪ 
ボディカラーは白・・・。誤魔化すという概念は無いのですが、根気が必要な作業です。

鉄粉や汚れを除去、バフで艶出ししてお肌を整えていく。 
どこまでを「綺麗」というかは個人差がありますが、自分の場合はバンパーやサイドシル下の巻き込んでいる部分まで綺麗じゃないと納得できません。

こういう所、付着物多し。消雪パイプによる黄ばみは放置すると除去が大変です。

はい、潔癖なもんで自分。あくまでもボディコーティングですから外板さえ光れば良いのでしょうけど、自分は無理なんで徹底的に仕上げます。

一通り綺麗になったら、エアーで隙間の水気を飛ばす。2年毎にコーティングしているガレージ保管車ですので、ヘッドライトレンズの劣化は見られません。 

乾燥時間を使って、交換する夏用は洗浄しておく。ホイールのリム傷はタッチアップで補修。 
S様に戴いた缶コーヒーとカントリーマアムで休憩したら、IPAを使用してボディ全体を脱脂。 
勝手ながらドアエッジ等の傷もタッチアップ処理しておきます。

こちらは施工前。と言っても磨き後ですので普通に綺麗だったり・・・。
コーティング剤の塗り込みは通し作業。パネルごとに塗っては拭き上げていく。 
仕上げにTop Glossを散布してクロスで拭きあげます。

施工後。いや、白だと分かりづらい・・・。

近づいてみます。ガレージの屋根の映り込み具合に注目です。

ほ、ほら。ち、違いますよね☆彡

改めて全体を見ると、輝きが格段に増しています。言葉で表現すると「トゥルットゥル☆彡」な感じ。 
勝手ながらルームクリーニングして、一晩ガレージ保管してフィニッシュ♪

たまたま新旧Aクラスってか♪ 
とりあえず数日晴れの天気で何より、施工後の雨はNGですからね。 
 
毎度ご用命ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 
  
					





