■ユーコンをチョす①■
新並BUBU物・・・、2年毎BUBU記録簿・・・、エスカサババンタホでもなくあえてのユーコン・・・、そしてXLじゃなく短いヤツetc・・・。変態ウケ条件が揃いすぎた6000ccのアメ車であります。GMCって何なのって、例えるならランクルの日野版みたいな(笑)
さて、この目元がイマイチ気にいらず早速手直し。

ヘッドライトの固定の仕方が実にアメリカ…。L字のロッド2本のみで工具不要。ハーレーで言うデタッチャブル的な。

手前に90度ずらして。OK侍♪

抜けぇ刀!!これでヘッドライトがフリーに♪
付属の純正ヘッドライトに交換を試みるものの、ロービームはHB4なのに社外はHB3という事件。せっかくHIDが組まれているし、レンズも綺麗だしとりあえずこのままで。でもイカリングなる邪道な光は配線を外して不灯にしておきました。

あとは下段のウインカーを付属していたクリアタイプに交換。変にこだわって、全てステルスバルブ仕様です。

リアウインカーもステルスバルブで統一。純正テールが付属してましたが、さすがにダサいんでこのまま君だけを抱きしめます。

右のフォグランプが金魚鉢でして・・・。だらしないのが嫌。ワーパーさんでOEM新品8000円位だったんで即オーダー。バンパー裏はカバーも何もなく秒殺で交換。

あらクリア☆彡こだわってイエローバルブ。ワーパーさんで1800円ほどでした。

前後ブレーキパッド(ワーパーさんで6000円×2)交換に出している隙に、U様のグランドボイジャーのヘッドライトコーキング。同じアメリカでも、こっちはバンパーを外さないとダメなんすね(泣)。

とりあえず顔は決まりました☆彡次回は内装をチョしていきますね。







