■プリウス/納車準備いろいろ■
A様からオーダーでご用意したプリウス。
「フィルム貼って~~~♪」という事ですが、何%の透過率が良いのか相談・・・。

純正のプライバシーガラスは20%~25%とかでしょうか。

真っ黒!!近距離でも全く見えない(笑)。
いや、忠告したんすけど15%位を貼れば良いんじゃないと・・・。

5%!!夜見えんのかコレ(笑)。
真っ黒がイイ!!との事ですので気に入ってもらえてサイコ~♪

手持ちの字光式ナンバー器具を取り付けるために、ちょいとプロっぽく仕上げてゆく!!
LEDを多用しているハイブリッド車は抵抗が必須。もう1個のカプラーは後ほど説明します。

まず、助手席側ヒューズボックスから電源の取り出し。

それを運転席側のカプラーへ接続。

最近の車は室内とエンジンルームにアクセサリー用の配線が通されています。
これを使って電源を取っていくわけですが、分岐端子じゃ素人の仕事。ここで登場するのがカプラータイプの電源コードって訳です。
見えない所まで美しく!!これ鉄則です。

フロント、ピカ~ん☆彡

バックドア裏に抵抗と電源を。

車種によって配線が見えなくなる形状もありますが、50プリウスはそうもいかず。
A様の許可を得て、ナンバー裏に穴あけ加工しました。もちろん防錆&防水処理済。

社外品のため、ナンバー下に配線がチョイ見えている・・・。
これは純正ナンバーフレームを加工して隠す予定です。

とりあえず養生して完了。
整備も検査も全て完了しており、残すはナンバー交付のみ。
A様、もう数日お待ちくださいね。

心にStay on…







