■アウディA7/フロントグリル交換■
								「ブログ見て~」と、LINEから新規ご用命ありがとございますm(__)m 
事前にご来店頂き、詳細を打ち合わせ。 
グリルの種類、加工etcを確認して海外から部品の取り寄せ。 
納期2~3週間ほど要しましたが、無事入荷しましたので早速作業です。

以前はA4のRS仕様グリル交換をしました。今回はA7、RS7仕様のハニカムメッシュグリル化です。 
養生してバンパーやモール類を外します。 
このアルミ製ホースメントが後々見栄えに影響するため・・・

塗装します☆彡

海外仕様の社外グリルのため、ナンバーベースは横長のヨーロッパサイズ。 
日本サイズのベースを移植するため正確に位置合わせします。

裏面にステーを使って固定。

優等生っぽい純正から、一気にスポーティかつ悪っぽく変貌☆彡 
社外品を装着する際は、やはりホースメントを塗装しといて正解です。

リアのメッキエンブレム・・・。

フロントのALLブラックに合わせて交換☆彡 
実はトランクが凹形状になっていて、それに合わせて熱で成型しました。

完成!!と思いきや、トラック左右のメッキエンブレムに違和感があるため外す・・・。

カッケ~顔つきにオーナーEクンもご満悦な様子♪ 
それにしても何とエロティックなフォルムだことA7って(*^^*) 
 
気になるところがあれば、どんどんチョしますのでまたお願いしま~すm(__)m

 
					





