■クラウンエステート御納車/新潟のお客様■

「そこにさぁ~、クラウンのバンあるろ~?」と電話下さったM先輩。いつも大変お世話になっておりますm(__)m
何やら職場の同僚様が興味を持っているらしく、当初は来店予約だけのつもりが・・・。
県外の方から同じ日に予約があり、それもあってか急遽即決という流れ。
余談かもしれませんが・・・。ちょっと聞いてm(__)m
その県外の方、新幹線とレンタカーと宿を予約されていたんですよ御一家で。ご縁がなかったと諦めるも、せっかくという事で一応車を見て新潟観光されていきました。
こちらとしては大変複雑なのですが、こういう希少な車ほど売れる時には話が重なるものなんです・・・。
曖昧に商談中とか手付金とかを受け付けないのは、重複トラブルを避けるため。書面で契約か遠方なら契約金をもらった時点で正式契約になります。
検討中、買う方向は結構ですが、究極の場面では買うのか買わないのかの二択になりますので悪しからずm(__)m
で、話は戻りますがバンに笑。M先輩的にはステーションワゴンはバンらしい・・・。
オーナーのW様はランクルを2台乗り継いできたものの、度重なる修理と致命的な車体の腐食で乗り換えを決意。
ターゲット層タイムリーで当時を知っている世代で、現行車には無い重厚さと信頼性で17系がツボちゃった様子。あ~でもね~こ~でもね~論したり、12クラウンにフォルテクスの昔話してみたり・・・。なんかイイですよね、こういう車好きの絡みって笑。
ていうか、試乗後に車を寸分狂わず元に戻しておくのがプロすぎたんですけど!!さすが大型トラックドライバーの2人っすm(__)m
ほぼ最終年式の2006年でNA最上グレードのアスリートG。程度は物凄く良く、タイベル交換済などなど条件バッチリのバンじゃなくてエステートでした。
17系の造りの良さと耐久性、これは次世代に伝えるべき名車だと思いますね。直6FR車は時が経つほど価値が上がるのは間違いないでしょうし。
同級生でM先輩も行きつけの当社提携工場にてしっかり整備と消耗品交換。エアコンもキンキンですし、希望ナンバー装着でバン~バンに仕上がりましたバンだけに(@_@。
どうぞ大切にお乗り下さいませ。差し当たりオーディオに手を入れるようですが、ご用命はお気軽にどうぞ。
この度は大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。