■R56ミニをチョしてから売る■
								オーディオダイヤルのベタベタ問題。 
無理すぎる、こういうの・・・。

手が真っ黒になりますが、アルコールやらパークリやらで拭きまくる。

サラサラでスッキリ☆彡

カウルトップのゴム、ボロッボロです。 
ゴム単体での部品供給は無く、それごと交換するしかないのですが・・・

しっとりイイ感じに☆彡 
社外汎用のゴムモールだと分割パネルの合わせ目こそカットしないとダメですが仕上がりは十分良好。

グラグラしていたドアミラーレンズは一晩タランチュラ状態で接着。 
結構高額ですので、落下してからでは手遅れですしね。

GOOD☆彡

ボンネットのモールは一度交換されているのか爪折れ無し。 
汚く見えますが、黒いのは元々の防錆剤です。

ここも既に交換されてそうです。

ヘッドカバーガスケットは用意しましたが、ちょっと作業が渋滞中なもので・・・ 
時間を見て交換しておきますm(__)m

定番箇所に手を入れたR56、さきほど撮影完了しましたので間もなく掲載です。

赤いデミオはM様からのオーダー車、初の30系レクサスISは入庫車ですがフィルム貼りたい・・・ 
引き続き渋滞中(@_@。 
 
明日は午前中は臨時休業、午後からの営業ですm(__)m

 
					





